helloworlds

not a noun, it's a verb

docker

【Airflow】入門 part.1 - 番外編 CeleryとFlower

概要 前回の記事で、起動が確認できました↓ o21o21.hatenablog.jp Airflowの起動に合わせて、Flowerというダッシュボードも起動しています。 Flowerとは? Flowerとは、タスクやワーカー数の調整などを行うWebベースのツールです。 Flowerのgithubは、ココ。…

【Airflow】入門 part.1

概要 Airflowとは、ワークフローエンジンの1種。 実行するタスクの依存関係をDAGを定義し、スケジュールや監視を設定したりしてタスクを実行させる。 Airflow Guides ( https://github.com/astronomer/airflow-guides ) 公式ドキュメント( https://airflow.a…

【Windows】Dokcer + WSL + VSCodeが楽!

昨日に引き続いて、Windowsの開発環境がテーマです! 今回はそんなに内容がありませんが、Windowsでの開発がそんなになかったので 自分のデフォルト的な設定を残しがてら記事を書きます。 WSLからWindows for Dockerを操作 前回の記事で少し詳しい内容を書き…

【Windows】WSLからDocker for Windowsを操作する設定メモ

今回は、仮想環境のちょっとした記事です。 Windows10で、Dockerをインストールしたのはいいけど、 Windowsのコマンドプロンプトの操作から脱出したかったのがきっかけでした。(別にWindowsが嫌いとかではもちろんなく、ただ使い慣れた環境操作が良かった!…

【LXD】爆速でLXD環境を構築する!!

LXDとは? コンテナと言えばDockerが有名ですが、LXDというシステムコンテナマネージャーもあります。 イメージとしては、仮想マシンと認識していれば大丈夫でしょう。 LXDを使用すれば、多数のKinuxディストリビューションを使用し、容易に開発環境が構築で…

【Docker】Django + REST framework + mysql with docker-compose

今回は、DjangoのREST frameworkのローカル環境に挑戦してみました。 初めてPythonのフレームワークを触るので、浅はかなところもあるかと思いますがご了承下さい! ゴールは、ブランチでこれが表示されるところまでいきます。 docker-composeを使用するので…

【Go】簡単!使い捨て、GoのDocker開発環境を構築

以前は、macOSでのGoのプロジェクトについて考えました。 o21o21.hatenablog.jp 今回はGo (golang)のDocker開発環境を考えてみます。 拡張性を意識して、docker-composeを利用してみます。 ※ ヴァージョンの関係で1発でうまくいかない場合もあります。 分か…

【docker】2つのdocker-composeを同一ネットワークにする

今回は、dockerでコンテナ同士を連携させる方法について書いていく。 ※ docker-composeのインストールなどは過去の記事を参考にしてください! 【localstack】AWSサービスをローカル環境へ - helloworlds 連携させる手段として、docker-composeというツール…

【localstack】AWSサービスをローカル環境へ

少し更新が途絶えてしまいました... まあ、気を取り直してまた更新を続けます。 今回は、localstackというクラウドアプリを開発する際のテスト/モックツールです。 画像元(https://localstack.cloud/) ここに公式 こちらにDockerHubのページ 簡単に言ってし…